そんな悩みに答えます。
この記事では、WordPressのプラグインである、PS Auto Sitemapの使い方を解説します!
ボク自身、1年半以上PS Auto Sitemapを使い倒してきました。
「そもそもサイトマップってなに?」「HTMLサイトマップを作りたい!」という方は、ぜひ参考にしてください!
>>「すぐPS Auto Sitemapの設定方法を知りたい!」という方は、【PS Auto Sitemapをインストール】までスキップしてください。
目次
PS Auto Sitemapとは?
PS Auto Sitemapは、HTMLサイトマップを自動作成する、無料プラグインです。
2015年から更新されていませんが、20万回以上のインストール実績を持ち、☆5の評価を誇る大人気プラグインです。
ここで、HTMLサイトマップという単語がでてきたので、説明していきますね!
サイトマップとは?
まず、サイトマップですが、名前の通りサイト構造をわかりやすく一覧化したものです。
サイトマップを作る理由は2つ、読者の使いやすさとSEO対策のためです。
それぞれの理由にあわせて作るのが、HTMLサイトマップ・XMLサイトマップになります。
- HTMLサイトマップ ・・・ 読者の使いやすさ向上
- XMLサイトマップ ・・・ SEO対策
では、続いて2つのサイトマップの違いを説明します!
HTMLサイトマップとXMLサイトマップの違い
HTMLサイトマップ・XMLサイトマップの大きな違いは、『誰に見せるものか?』という点です。
HTMLサイトマップは、ユーザに見せるもので、一方XMLサイトマップは、Googleのクローラーに見せるものです。
実際にみてみると、HTMLサイトマップは人間が見やすい形式になってますね!
PS Auto Sitemapのインストール方法
続いて、PS Auto Sitemapのインストール方法をお伝えします!
WordPressを開き、左メニューの『プラグイン』→『新規追加』を選択してください。
検索バーで、『ps auto sitemap』と検索すると、紫色のアイコンがでてくるので『今すぐインストール』→『有効化』を選択します。
以上で、インストール完了です!
PS Auto Sitemapの使い方
インストールしたPS Auto Sitemapの使い方を説明していきます。
5分もかからないので、安心してください!
サイトマップページの作成
まず始めに、サイトマップページを作成します。
WordPressの左メニューから、『固定ページ』→『新規追加』を選択してください。
通常の投稿だと、PS Auto Sitemapは利用できないのでご注意を!
タイトルとURLを入力して、本文には以下を記載しましょう。
<!-- SITEMAP CONTENT REPLACE POINT -->
参考までにマチブログの情報を共有します!
『公開』ボタンを押せば、完了です!
なおこの時に、URLに表示される数字をメモっておきましょう。次のステップで使います!
PS Auto Sitemapの設定方法
次に、PS Auto Sitemapの設定をします。
WordPressの左メニューから、『設定』→『PS Auto Sitemap』を選択してください。
設定画面がでるので、以下のように入力しましょう。
なお『サイトマップを表示する記事』には、先ほどメモした数字を入力してください!
また、『スタイルの変更』でサイトマップのデザインを選べます。個人的には、矢印がオススメで、マチブログのサイトマップも矢印を使っています。
以上でPS Auto Sitemapの設定は完了です!おつかれさまでした!
>>「他にどんなスタイルがあるの?」という方は【スタイル一覧】へどうぞ!
まとめ:PS Auto Sitemapで、使いやすいサイトにしよう!
ここまで読んでいただきありがとうございます!
HTMLサイトマップを自動作成する、PS Auto Sitemapについておさらいです。
- サイトマップとは、サイト構造を一覧にしたもの
- サイトマップにはHTMLサイトマップとXMLサイトマップの2種類ある
- PS Auto Sitemapは、HTMLサイトマップを作成するもの
- インストールと個別設定をあわせて5分で設定完了!
ユーザビリティ向上のための、重要な作業です。ぜひ、あなたのブログにも導入してみてください。
ではでは~!