ブログのアクセス解析で自分を除外する方法【スマホとPC】

悩んでいる人

ブログのアクセス解析で自分を除外する方法は?
 
結論から言うと、スマホ、PCの両方で設定できます
 
どちらも簡単にできるので、さっそく記事に移りましょう。
 
注意
WordPress利用者向けの記事となっています。
 

ブログに自分のアクセスがあるとどうなる?

ブログ アクセス解析 自分の画像

正確なデータが取れない

PV数の正確な情報がとれなくなります。
 
というのも、ブログやGoogleアナリティクスで勝手に除外してくれる訳ではないからです。
 
アナリティクスではPV数が増えているように見えますが、
それは自分のアクセス、という悲しいオチが待っています。
 
振り返りの為に、除外設定をしておきましょう。

自分のアクセスを除外する方法【PC編】

『All in One SEO Pack』というプラグインで設定できます。
 

設定方法
  1. プラグインをインストール
  2. プラグインを『有効化』
  3. WordPress管理画面の左上にある『All in One SEO』をクリック
  4. 『一般設定』 → 『GoogleアナリティクスID』を入力
  5. 『トラッキングからユーザを除外』にて5つチェック
 
5番目のチェック項目は以下になります。
特に意味は知らなくてもOKです。
 
『トラッキングからユーザを除外』でのチェック項目
  • Administrator
  • Author
  • Contribute
  • Editor
  • Subscriber

自分のアクセスを除外する方法【スマホ編】

AdFilterというアプリを使いましょう。
 
無料で利用できるアプリで、設定も簡単です。
 

設定方法
  • アプリをダウンロード
  • 『高度なブロック』から、Googleアナリティクスをチェック
  • 『サイト別設定』の右上にある『+』を選択
  • 自分のブログのURLを入力
 
たったこれだけで、設定は完了です。

まとめ:自分のアクセスを除外して正確なデータを収集

以上をまとめると、

  • PCの除外設定 ⇒ All in One SEO Pack
  • スマホの除外設定 ⇒ AdFilter

となります。

目指す目標の為にも、正確な情報を取得して、正しいブログ運営をしていきましょう。